48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

◎ 5番(井内章介議員相談件数相談内容というか内訳,相談経路別をいろいろ御答弁いただきましたが,児童虐待の2問目でございますが,厚生労働省は11月中旬に,子どもの養育や虐待対策の在り方を議論する社会保障審議会専門委員会で,いろいろ検討されまして,その骨子案が示され,市区町村虐待対応強化も提示されましたけれども,教員や福祉警察等関係者連携する要保護児童対策地域協議会

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

次に、ヤングケアラー支援に向けた本市の考え方についてですが、ヤングケアラーである子供自らが気軽に相談できる体制を整えていくこと、また、要保護児童等に関する情報交換支援内容協議を行う要保護児童対策地域協議会など、子供に関する全ての関係機関連携して適切な支援につなげていくことが重要であると考えております。 

三好市議会 2021-06-08 06月08日-02号

さて、三好市における実態の把握や対処についてですが、ヤングケアラー把握発見をしやすい立場にあるのは、教職員だと言われており、現在の仕組みにおきましてもそれぞれの学校において行われている日々の児童生徒の観察、生活アンケート実施などにより、要保護児童及び要支援児童発見し、寄り添い、相談に乗り、必要であればスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを活用して三好市要保護児童対策地域協議会につなぐなど

小松島市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会議(第2日目) 本文

例えといたしましては,現在,児童虐待については各担当課と要保護児童対策地域協議会において,また,母子保健につきましては母子保健関係者連絡会において,関係機関連携して当たっております。議員が提案される組織づくり子ども総合的支援として大変重要であると捉えております。また,健やかな成長のために,保健教育福祉が協働して子どもをサポートしていくことは効果的であると考えております。  

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

石井町では児童虐待に関し、関係機関との連携虐待早期発見早期対応を図ることを目的に、石井町要保護児童対策地域協議会を設置しています。これにより、児童相談所警察等とふだんから情報連携を行っています。緊急性が高いと判断するケースが発生した場合には、児童相談所もしくは警察への通告を速やかに行っています。今後も、関係機関との連携を一層強化していきたいと考えています。以上です。

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

石井町では児童虐待に関し、関係機関との連携虐待早期発見早期対応を図ることを目的に、石井町要保護児童対策地域協議会を設置しています。これにより、児童相談所警察等とふだんから情報連携を行っています。緊急性が高いと判断するケースが発生した場合には、児童相談所もしくは警察への通告を速やかに行っています。今後も、関係機関との連携を一層強化していきたいと考えています。以上です。

鳴門市議会 2019-12-03 12月03日-02号

これらの取り組みを通じて支援相談を必要とする児童の適切な支援を行うために、児童福祉関係医療関係教育関係警察司法関係等で構成する要保護児童対策地域協議会において個別のケース検討会議を開催し、支援体制を整えております。 今後におきましても、全ての児童が健全に養育されるよう、早い段階から家庭に寄り添い、保護者も含めた支援取り組みをより進めてまいりたいと考えております。 

三好市議会 2019-06-14 06月14日-03号

虐待に関しましても、今中心になって動いてるのは、三好市要保護児童対策地域協議会というところなんですけれども、そこが中心になって学校関係機関とあわせてそういう通告等もありますし、そういう児童生徒がいた場合には、ケース会議等も何回も実施をしながら対応をしてるという現状でございます。よろしくお願いします。 ○議長立川一広君)  吉田議員

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

また、本町警察との連携方法でございますが、本町に設置いたします要保護児童対策地域協議会関係機関として児童相談所警察もかかわっていただいておるところでございますので、平時より情報連携は行っておるところでございます。また、急を要するリスクの高い案件が発声した場合に、本町もしくは警察初動対応を行った際には、速やかに児童相談所通告を行っていくところでございます。以上でございます。

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

また、本町警察との連携方法でございますが、本町に設置いたします要保護児童対策地域協議会関係機関として児童相談所警察もかかわっていただいておるところでございますので、平時より情報連携は行っておるところでございます。また、急を要するリスクの高い案件が発声した場合に、本町もしくは警察初動対応を行った際には、速やかに児童相談所通告を行っていくところでございます。以上でございます。

石井町議会 2019-03-07 03月07日-03号

この方々へ継続した支援あり方でございますが、児童相談所でありますとか要保護児童対策地域協議会等で連携を図りまして、役割分担があるんですけれども、その家庭への継続した家庭訪問でありますとか保護者の方への面談等、常時その児童安全確認を図りますとともに、保護者への啓発等も努めまして、虐待再発防止に努めておるところでございます。以上でございます。 ○議長後藤忠雄君) 大西隆夫君。

石井町議会 2019-03-07 03月07日-03号

この方々へ継続した支援あり方でございますが、児童相談所でありますとか要保護児童対策地域協議会等で連携を図りまして、役割分担があるんですけれども、その家庭への継続した家庭訪問でありますとか保護者の方への面談等、常時その児童安全確認を図りますとともに、保護者への啓発等も努めまして、虐待再発防止に努めておるところでございます。以上でございます。 ○議長後藤忠雄君) 大西隆夫君。